top of page

INTERVIEW

​社員インタビュー

工具も知らなかった僕が、
今は難しい整備に挑んでいます。

自動車整備士(サービスエンジニア)

Tさん

金沢本店 / 2019年入社 /20代 /愛車:アルファード

名称未設定のデザイン (5).png

Q1.

入社の決め手を教えてください

高校の就職活動のとき、求人票を見て「トヨタなら安心できるかも」と思ったのがきっかけでした。車好きの父の影響で、もともと車に触れる機会も多かったので、整備の仕事にも興味がありました。

実際に会社見学に行ったとき、リフトで車が上がっていくのを見たり、整備士の先輩たちがかっこよく作業している姿を見たりして、「ここで働きたい!」と思ったことを覚えています。安心できる環境で、自分もあんな風になりたいなって思えたのが大きかったです。

Q2.

働く中で成長できたと感じることはありますか?

たくさんあります!最初は工具の名前も部品のことも全然わからなかったんですが、入社してからの研修がとても丁寧で、基礎からしっかり学べました。現場に出てからも、先輩たちにサポートしてもらいながら、少しずつできることが増えていきました。

今は「一般整備」を担当しており、車検だけでなく故障診断やバンパー交換、難易度の高い整備作業にも取り組んでいます。また、国家資格に加えて、トヨタ独自の「トヨタ検定」1級取得に向けてチャレンジ中です。勉強も実技も両方あって簡単じゃないですが、目標に向かって頑張っています!

6661dc8f-5025-4e45-82d8-692d28547a89.jpg

Q3.

職場の雰囲気はどんな感じですか?

めちゃくちゃ良いです!雰囲気はすごくフランクで、年齢やポジションに関係なく話しやすい環境です。作業中は集中していますが、時には雑談を交えながら、リラックスして仕事ができています。

また、定期的に飲み会もあって、プライベートでも先輩たちと仲良くなれるチャンスがあります。今では「行きましょう!」と自分から声をかけることも。仕事もプライベートも、いい関係を築けているなと思います。

Q4.

これから挑戦してみたいことはありますか?

今後は、もっと難易度の高い整備作業にもチャレンジしていきたいです。具体的には、まだ経験したことがない乗用車のエンジン脱着作業にトライしてみたいと思っています。

繊細な作業でミスも許されないので緊張感もありますが、その分スキルアップにもつながると思うので、いつか自信を持って任せてもらえるようになりたいです。

Q5.

入社を検討している方へのメッセージ

この会社は、技術面も待遇面も本当に働きやすいです。新しい店舗には全体空調や自動シャッターも整備されていて、暑さ寒さも心配いりません。休みも取りやすくて、有給も追加してゴールデンウィークを9〜10連休を取って友達と旅行に行く予定も立てています。 車が好きな人、手に職をつけたい人には、最高の環境だと思います!

DSC08577_edited.jpg
bottom of page