
INTERVIEW
社員インタビュー
4年間の信頼の積み重ねがあったからこそ、「またKくんから買いたい」と言ってもらえるように。
営業職
Kさん
金沢南中央店 / 2019年入社 /20代 /愛車:ハリアー

Q1.
入社の決め手を教えてください
就職活動中はちょうどコロナ禍の真っ只中。合同説明会が中止になり、思うように動けない不安な日々が続いていました。そんな中、自分でネット検索して見つけたのが、石川トヨペットカローラでした。会社説明会もやっていなかった時期でしたが、思い切って直接本社に電話し、個別で対応していただいたんです。
その場で、当時役員だった現・社長からいただいた「置かれた場所で咲きなさい」という言葉が、深く心に残りました。学生時代までの自分は、どこか中途半端でした。でも、環境や人のせいにせず、今ある場所で力を出し切る。そう覚悟を決められたことが、入社の決め手にもなりました。
Q2.
入社後に苦労したこと、嬉しかったことは?
最初は、「高い買い物である車を、自分に任せてもらえるのか?」という不安が大きかったです。営業に対して「数字が全て」「厳しい世界」というイメージもありました。でも、実際に働いてみると、店舗全体で目標を追って、「一人で戦う」というより「チームで支え合う」空気がありました。苦しいときも、先輩たちが親身にフォローしてくれて、ご飯に連れて行ってくれたり、話を聞いてくれたり。本当にあたたかい職場です。
一番嬉しかったのは、入社すぐに担当したお客様から、4年後にご家族全体の車や保険まで任せていただけたこと。最初は緊張して話すのも難しかったですが、定期的にイベント案内や情報を届け続けた結果、「Kくんから買う」と言ってもらえたときは、努力が報われた実感があり嬉しかったです。

Q3.
現在とこれからの目標はあり ますか?
現在の目標は年間48台の受注、つまり1ヶ月あたり平均4台の成約を目指しています。簡単な数字ではありませんが、お一人おひとりと丁寧に向き合うことで達成したいと考えています。また、会社としても車を売るだけでなく、任意保険やアフターサービスまで含めた「総合提案型の営業」を目指しており、最近では保険提案で社内表彰制度ができました。自分も総合的な提案を通じてお客様により満足いただけるよう努めていきたいです。
お客様との信頼関係が深まることで、「お父さんを担当していたら、その息子さんを紹介してもらえる」といったことも増え、仕事の幅も広がっています。最終的には「車のことは全部Kさんに任せたい」と言っていただけるようになることが目標です。これからも数字以上に、人との信頼を大切にしていきたいと思っています。
Q4.
入社を検討している方へのメッセージ
迷っているなら、まずは一歩踏み出してみてください。この会社には、やる気があれば誰でも挑戦できる環境がありますし、先輩たちも親身にサポートしてくれます。
営業職と聞くとハードなイメージがあるかもしれませんが、基本的に残業などはなく、僕自身も今では12時にしっかりお昼をとって、18時には退社するような働き方ができています。プライベートの時間もちゃんと確保できるので、メリハリのある毎日を過ごせています。一歩を踏み出した先に、自分らしく成長できる環境がきっと待っていると思 います。一緒に働ける日を楽しみにしています!